ミソラぴあの教室

糟屋郡新宮町の小さなピアノ教室。最寄駅:JR福工大前駅・JR新宮中央駅

Month: 7月 2018

色々なトレーニングをする夏休み

目の動きのトレーニング→いかに先を読んで目を動かすか

速読トレーニング→パッと見て音譜の位置を把握し音を読むこと

訓練しなくてもそのうちできるだろうという考えもありますが

訓練できるのなら早いうちが良い

幼児さんでもここまでのスピードで音よみができるようになることはとても嬉しいことですね♪

Velkommen tilbake〜おかえり

今年も夏に日本へやって来てくれました。

北欧在住の私の友人のお子様です。

日本にいる間、ピアノレッスンに通って来てくれています♪

音楽は国境などないからね、通じるんですよ。でも、彼女はすでに③ヶ国語。

日本語もとっても上手です!

日本を発つ日まであと少しですが一緒にレッスンを楽しみたいと思います!

帰国してもピアノ楽しんでね!毎年、成長した姿がとても嬉しいです!

また来年会おうね♪

Thank you Luna❤️

おうちで

本日、とても暑い1日。夜になっても30度以上の気温。

今日も生徒さんから可愛らしいご報告がありましたのでご紹介

Rちゃんは弾けるようになった曲をおうちでお父さんに指導♪

先生となってレッスンしているそうです❤️お父様も嬉しいでしょうね!!

楽譜の解説の図!お見事!!

 

こういうお話が聞けるたびにとっても嬉しい。

心が暖かくほっこりします🤗

夏休み直前!

あと、2日?いえ、明日が終業式ですね…

恐ろしや、夏休み。。by ママ

楽しみ〜、夏休み。by こどもたち

今年はなんて暑いのでしょうか、すでに夏バテ気味です

猛暑続きの毎日、水不足が心配ですが、子供達はそんなこと御構い無し!それぞれに楽しいイベント盛りだくさんの夏休みになることでしょうね♪

毎度おなじみのカード

みんな今年はどのくらいゲットした??

夏休み中もグンと伸びるように先生もたくさんのカードをエッサほいさと作っています!

ふふふふふ、この夏もバトルが楽しみだ😏

さあ、みんな挑んでこい!!

七夕

7月のソルフェージュの日は七夕だったこともあり

みんなで短冊にお願い事を書きました!

一人一人の切実なお願い事をご紹介したいところですが

天に届けと祈って🎋

「今年もみんなが元気で楽しく過ごせますように!」

私も願いを書きました🌟

新コース開設!

2〜3歳児のレッスンをよくお願いされます。そんな幼児さんたちのために、何か楽しいことはできないか?

そこで!ピアノを弾くにはまだまだ大変な幼児さんでもピアノ奏楽に繋がるよう適した

オリジナル教材 を作りました!

踊って歌って飛び跳ねて

全身で音楽を楽しむ2〜3歳さんたち

みんな、そのままの心で育って欲しい!!

 

ミソラぴあの教室の楽しい音感トレーニング♬

ある生徒さんのママが!

なんとステキに作ってくれたのでしょ!

これなら子どももやる気満々になりますね!

Iくんママの旗はとっても上手でステキ!!で!持ちやすそう!!

私も見習わなくてわ(^^;;

ママの協力が本当に嬉しいです😃😃

ありがとうございます☺️

 

心がけ

昨日の台風も通り過ぎ、夏を匂わすようなお天気

梅雨明けはまだですが暑い夏に向けて季節はどんどん進んでますね

ちいさくて勢いよく花びらを開いて毎朝、おはようと咲くこの子たち。毎朝、ありがとうと声をかけています

 

そして、お教室には夏休みを前に新しい生徒さんも数名入会され、とても嬉しく思っています

私自身ももっともっと人間を磨いていかねば!と日々努力!みんなとともに成長できるよう頑張ります。

ピアノコンクールを目指す生徒

日々のレッスンを頑張る生徒

ピアノを弾くことよりも勉強が得意な生徒

本当に各自、様々。

今月から始めた練習スタンプも早くも20個貯まった生徒さんが10人!

はなまるボックス連続OPENでした!

子供だけれど立派な1人の人間。先生は人生みんなよりちょっとだけ先輩だから教えることをするし、怒ったりもしますけど、子供扱いはしませんよ。同じ人間としてね

私は何をするにも不必要なプライドは要らないと思っています。ありのままで良いと思っています。

あの人はこうだから、あの人はあんなにすごいから、そんな見た目のことだけを言っても何も変わらない。中身が大事だと思っています。それは結果に必ず現れるから♬

「若い力を大切に!1人1人を抱きかかえるように磨き、育てていく」

「放っておいては人は育たない」

「自主性、主体性を生かしながら伸び伸びと自由に自身の力を発揮できるように!」

 

何が言いたいのかと言いますと、

人は心がけ一つでどうにでも変われるということ

私も心がけを大事に無駄な寄り道をしないで良いように

あ〜も〜できーん。難しいもん。もう無理。

そう思ってる限り絶対できないでしょう。

自分でゴールを決めてしまっては前には進めない!

さ〜!今年もコンクールが始まります

先生がこんなことを言ってはいけないけど、、

「賞を取ることよりもそこまでにどれだけ努力できるか」

「人と比べるのではなく自分自身に勝つこと!」

先生はそれが一番大事だと思っています。

出場する生徒さんたち!夏は待ってくれないよ〜!