ミソラぴあの教室

糟屋郡新宮町の小さなピアノ教室。最寄駅:JR福工大前駅・JR新宮中央駅

Month: 5月 2025

「ピアノ解体SHOW」

本日は私の念願の夢がひとつ叶いました✨!

『ピアノ解体SHOW』
わたしがとても信頼し頼りにしているコンサートチューナー越智さんに講師をお願いし

「弦楽器工房まつもとスタジオ201」をお借りして教室主催

生徒の皆さんとその保護者様を対象に講座を行っていただきました!

目的はたくさんありますが、弾くことだけでなく目線を変え、学ぶことで
・ピアノの構造を知ることで良い演奏を身につけて欲しい
・日頃のみんなの疑問をぶつけて欲しい
・ピアノをもっと好きになって欲しい
・自分の音を見つけるスタートに立って欲しいetc…

生徒さんはもちろん、保護者の皆様も参加いただき、とても有意義な時間になりました!


そして、家に帰宅し、早速ピアノ練習をされている生徒さんがいらっしゃいました。
お母様から動画をいただき、目から鱗とはまさに!このことです
音の出し方が全く違う!音が全く変わってるのです!わたくしびっっくりしました。

参加した生徒、保護者、一人一人に丁寧に説明、体験。越智さんの素晴らしい講習に心より感謝しております

子どもたちがもっと深く、そしてもっと楽しく!
ピアノを通して心も豊かに成長してくれることを願い、今回このように企画をして本当に良かったと自負しております^ ^

こんな私のわがままを快く受け入れてくださった越智さんはじめ、弦楽器工房の松本さん、そして参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!!

小学生~18歳以下のお子さん380名を無料でご招待

5月26日(月)に、福岡市民ホール・大ホールにて開催される

「マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノリサイタル」



市民ホールに導入されたFAZIOLI社のピアノの選定に関わっていただいたスペイン出身のピアニスト マルティン・ガルシア・ガルシアさん、ご本人が選定時に触れたピアノと再会し、大ホールで演奏していただくリサイタルです。

本公演は、文化庁の令和7年度 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業に採択されております。



ぜひ、多くのみなさまにお越しいただきたく小学生~18歳以下のお子さん380名を無料でご招待いたします。(先着順)
「子ども招待」チケットのご案内は以下の通りです

19歳以上の同伴者(保護者等)は、一般価格の半額で購入できます。
同伴者人数には以下のとおり制限があります。
子ども1もしくは2名:同伴者1名
子ども3もしくは4名:同伴者2名まで
子ども5名の場合:同伴者3名まで
◇対象年齢:小学生~18歳以下
平成19年(2007年)4月2日以降に生まれた18歳以下の方が対象となります。
◇対象券種:S席:5,500円(164席)、A席:4,500円(120席)、B席:3,500円(90席)
全席指定/お席は選べません。保護者は子どもの隣席を確保します。 
◇申込期間:予定枚数終了まで(先着順)
◇チケット(座席指定券)は当日、会場にて引き換えとなります。
◇同伴者のチケット代金は、当日会場にてお支払いいただきます。

お申し込みは、ライブポケットイベントページより。(下記URL、QRコード)
※ライブポケットの会員登録(無料)が必要となります。
https://t.livepocket.jp/e/kodomo-syotai

詳細は福岡市民ホールホームページにて記載されていますので覗いてみてくださいね!

 

『演奏会が10倍楽しくなるプレトーク』

今月、来日するマルティンガルシアガルシア
楽しみで仕方ありません^ – ^

ファッツィオリのクリアな音は透明で透き通る宝石のようで鳴った瞬間にそれが見える

喉が渇いた時のめちゃくちゃ美味しい冷たい水!みたいな。。

言葉では表現出来ませんが、3m08もある大きなピアノ
聞いたことないシビレル低音も大好きです😍

2025年5月26日(月)のマルティンガルシアガルシアリサイタルに先駆けて
『演奏会が10倍楽しくなるプレトーク』
と題し、福岡市民ホールでファツィオリジャパンの社長アレックさんと朝の顔、NHK九州アナウンサー佐々木理恵さんのトークショーでした

フルコンピアノ・ファツィオリF308はガルシアが福岡市民ホールのために、数台のピアノの中から選んだ洗礼された幻の1台✨
日本では3例目、九州では初の導入‼️だそうです

スタインウェイの代表からファッツィオリの代表へ
今もなお、アレックさんのピアノに対する熱い想いと愛を感じることができ、ピアノ は生きている生き物なんだというお言葉に感動致しました(また大事にしているつもりな自分のピアノに申し訳ない気持ちにもなりました)とっても勉強になりました!

やはり、想いをカタチにする人って素敵です。それまでの苦労はもちろんのこと。しかし、それ以上にご自身が楽しんでる。夢を見失ってない。ゴールを作らない。常に前進。努力と挑戦です!
私もそんな人生を歩んでいきたい!素直にそう思いました。

ガルシア来日、演奏が楽しみでなりません^ – ^
お時間許す方は是非!ガルシアand ファツィオリF308(ハリネズミ🦔) ガルシアさんが名付けられたそうです^ – ^
ピアノの内側にはポプラの木?だったかな、化粧板の木目がハリネズミに見えだそうです🦔たくさんいましたよ🦔

ぜひ!ご一緒しましょう♡

#福岡市民ホール
#マルティンガルシアガルシア
#fazioli
#アレックワイル
#ピアノの魅力
#イタリア
#ピアノリサイタル
#fazioli308
#佐々木理恵アナウンサー
#福岡
#トークショー
#最高峰
#グランドピアノ
#心
#愛
#挑戦
#前進
#夢