台風が来ているようですね

とても蒸し暑い毎日です

涼しい秋はいつ来てくれるんでしょうかね。この台風が運んできてくれるといいな〜

 

あっという間に9月になってしまいました

今週は金曜さん以外の生徒さんはお休みですm(_ _)m

今日から週末にかけて大型の台風なのでレッスンお休みも丁度良かったです。週末の台風はとても危険だとNEWSで言っていましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3皆さん、安全第一で!!

 

当教室では練習の記録としてスタンプor カレンダー記入の取り組みを行なっています

高学年の生徒さんはやってたりやってなかったりですが….まあよし。自己管理!ということで 😉

今年も半分終わりつつあるので中間報告です!

 

1位 幼児Aさん 780P

2位 1年生Sさん   730P

3位 中学生Sさん 638P

皆さん、ほぼ毎日頑張っています。

 

そして、おやすみをいただいている間に研修へ行ってまいりました!

ピアノという習い事は少し特殊だと言われています。だからこその難しさがあるようです。楽器の王様と言われる意味も含め

人間に備わる全ての感覚を使って行う作業が濃縮されているそうです。

ですが、ピアノは毎日のようにレッスンに通って講師に習ってもコツや練習方法は掴めるかも知れませんが

急激に上達!ということはないそうです。。

 

それは、練習を地道に重ねることで自分の頭で理解をする時間が必要であり、目には見えないけれど脳が自分の感覚を自分で作り出していく!その作業が一番大事。しかも「自ら」というところまで来ることがピアノを習うことの第一関門だと言われました。

「自ら」という行動ができてこそピアノレッスンのスタートだそうです(^◇^;)そこまでいくには個人差が大幅にあると思いますが、「継続は力なり」というまさにそれですね✨

なかなか大変です・・上手くなるための1番の早道は地道な練習と分かっているけど。これが一番難しい問題です。

 

でも、最近こんな報告をいただきました。

習いはじめの頃から数年間、練習がとっても嫌いで何度も辞めたいと言っていた生徒さんですが

辞めずに続けてくれていて最近では見違えるように毎日、自分から練習するようになってきたそうです。これも一つは保護者様の寛大な見守り、レッスンへのご理解、毎週の送迎、たくさんのご協力があってこその結果だなあと感じ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

だから、私もみんなが練習したいな、とか、楽しいなと思えるような工夫やお手伝いをもっと頑張らないといけないなって改めて感じました。

また色々と工夫していきます!

 

 

生徒さんの中で意外に多いのが

やった!次のレッスンまで2週間ある!!

それなら先生が出してくれた課題全て完璧にできる!!

という小学生の生徒さんが多いことです。

確かにな..1週間だと今の子供達は本当に忙しいのでピアノの練習もなかなか大変。2週間あれば、計画的にできる!というのです。なんて、真面目なんでしょうか😭そして、みんな本当に全部完璧に仕上げてくる。いやはや感心いたします。そして、とても嬉しいです。頑張ってくれてありがとう♡

 

 

 

話がまとまりませんが

今回も研修で学んだことがたくさんありました!

 

現代の子供達の傾向、時代の変化、それに伴うピアノの在り方は私の子どもの頃とは全く違って、、真逆になりました。

でも、私は音楽というものは絶対にこの世から無くならないものであり、人と人を繋ぐとても大切なものだということは今も昔もこれからもずっと変わらないと確信しています✨

だからこそ、地道に小
さいながらも続けて行けたらみんなの人生の1ページ!のお手伝いとして

また、みんなのお友達として寄り添って前に進んでいきますね!

コロナウィルス感染が身近になってきたここ最近です。

皆で協力しあって乗り越えましょう!