ミソラぴあの教室

糟屋郡新宮町の小さなピアノ教室。最寄駅:JR福工大前駅・JR新宮中央駅

Month: 3月 2019

素敵な人たち

たまにはプライベートなことも書いてみたりしようかなと思い

少しだけご紹介

先日、大分県立図書館主催の催しに主人が講師として呼ばれ

主人はわが町の歴史ある人物「立花宗茂」を通し、歴史のお話を講義しておりました

私は妻ながら、、歴史のことさっぱりわかりません^^;

 

今の生活にどのように繋げ、どのような歴史の上で今があるのか?

それが大切だなあと思いました。

立花山、皆さん登ったことありますか?

春休み、ぜひ登って見てくださいね!頂上には何もないけど

実は登山中にたくさんの歴史あるものがゴロゴロ転がっていますよ!

 

 

 

そして、その歴史とコラボして大分県のとある小中一貫校の児童の皆さんがつくったイメージゆるキャラ。そのゆるキャラで出来上がった

吉ヒーローパン!

やっと手に入れることができました\(^o^)/

ここは日々のパン=HIBINO BAKERY

100%自家製天然酵母菌を使い焼かれている手作りパンやさんです

とってお美味しいんですよ!すぐ売り切れてしまいます。

 

この日は寒かったため、暖炉がついてました

 

 

 

 

 

 

お昼のランチもここでゆっくり食べることができます

主人はイノシシの肉サンドウィッチを食べていましたが💦

私は里芋ポタージュ付きのカゴパンランチ。多くって食べきれなかったけれど食べれなかったパンはお持ち帰りさせていただきとっても美味しかったです!

 

帰りは大好きな場所

日田で唯一の映画館「リベルテ」を経営している友人の元へ!

原さんに会えました!!嬉しかったな〜

彼も相変わらず多忙な方でこの日も本当い忙しそうでした。ちゃんと寝てるのかな??身体には気をつけてくださいね!

彼の生き様は本当に刺激をもらうし勉強になります。

 

大分には地元を愛し、地元に根付いた素敵な人ばかり

改めて感心します。

ご卒園、ご卒業の皆さんおめでとうございます!

幼稚園・保育園

小学校・中学校・高校・大学

皆さんおめでとうございます!

受験生の皆さんは本当に本当にお疲れ様でした!

先生!合格しましたーーーーーーーー!!!!との嬉しい報告がきて、私も心から嬉しかったです。勉強の息抜きにピアノを弾いてくれていた子、受験中も息抜きにレッスンに来てくれていた子、みんなよく頑張りました!お疲れ様。

春休みはゆっくり楽しい時間を過ごしてね!

 

プライベートではありますが我が家の次女も卒業し、私も小学校を卒業!やっぱり、涙が出ました。親としても悩みながら子育てをし色々ありましたからね。元気に無事、卒業できたことに感謝です。

まるで演歌歌手かっ!!!と言わんばかりの歳の取り方…着付けをしてくれた友人にも感謝です。ありがとう!

 

そして、可愛らしい生徒さんのお衣装をパシャり。

魔女の宅急便が大好きで🎵こんな格好で3月3日のお雛様

来てくれました。キキそのものです。箒があったら最高だったな〜w

 

私も今年のひな祭りは以前から作って見たかった手毬寿司を作りました。でも、結局思いつきなので具材も何も….ある意味オリジナルですが手毬にするだけでお雛様感がすごく出てhappyなひな祭りを家族で過ごしました

 

 

 

 

春休みももうすぐ始まります。

春休み最初はグレンツェンピアノコンクール九州大会です。

我が教室からは5人の生徒さんが予選、本選を勝ち抜き、

全国大会をかけた、この九州大会に出場します!!!!!

練習も追い込みです🎵

みんな、頑張ろうね!!!

ミソラのレッスン方法

次の生徒さんが来ました。

レッスンが終わり、帰りのかたずけをしていたちょっとだけお兄さんのKくんがすぐにSくんの側へ

今日はココにシール貼るとよ!わかる?

楽譜と鉛筆は準備した?と教えてあげていました。

ほんわか嬉しいです。こうやって優しくできるKくんも春には1年生

もうすぐみんな卒園業、入園学、進級と成長の春がやって来ますね

 

 

小さな頃から音楽教室などでピアノを習っていて確かにピアノをすらすら弾くことができる。

1年生でブルグミュラー???それはすごいこと!!こんなに小さいのにこんなに弾けてすごいね!!と驚きの瞬間に何度も出会います。

でも、指はぺったんこ、この音はなんの音かな?ここはこう書いてあるけどどう弾いたら良いかな?

他から来た生徒さんは楽譜が読めない子がとても多い…それが私の悩みです。

弾けるのになぜ楽譜が読めないのか?

ほとんどの子が、なにかしらのお手本がないと弾けないということ。

・誰かが弾いてくれてそれを真似する

・お手本を聞いて覚える(耳からの練習)

・ドレミを誰かに書いてもらう

 

最近はこんな子がとても多いです。果たして、これはピアノを習って来たのでしょうか?と私はいつもいつも疑問に思っています。

でも、最近はあまりにもこういう生徒さんが多くて….

楽譜が読める読めないは関係ない?

ただ、弾けるように育てれば良い?

そう、自分に自問自答。。ふと、自分の信念が揺らぎそうになります。

ただ、弾けるようにすれば良いのならそんなの簡単です。

先生が弾いて、真似をさせれば良い。

ドレミを書いて弾かせれば良い。

それういうレッスンは果たしてレッスンと言えるのでしょうか?と私はとても疑問に思います。

だからこそ、その子がなにを求めてピアノを習いに来ているのかを明確にする必要があるし、

それによってはレッスン方法も変わってくるということ

習っているけれど楽譜が全く読めないんです….

という生徒さんが多く訪ねてこられます

最初に楽譜を読む!という、とても大変な作業を避けて来たはずです。

しかし、先々弾きたい曲を1人で弾けるかどうかは…

なんで楽譜を見なければいけないのか?

今、どこを弾いてるのかわかりません。どこですか?

強弱ってなんですか?

ということをよく聞かれます。

 

結局は楽譜の意味をわからないまま表現方法をコントロールできない。ただ、弾ける。という子が多いのがとても残念です。

耳が育つと絶対音感を持ち、譜面なんて要らないという方ももちろんおられます。だから、楽譜が読めないのがいけないのではなくて、

そういうレッスンをレッスンとして行うことが残念だな。と思ってしまいます。

私は、楽譜は読めないよりも読めたほうが良い

という考えです。

有名なミュージシャンも楽譜なんていらないよ、適当でいいんだから

弾ければいいじゃん!という方がいらっしゃいますが、それはそれ。

きっと、譜面を読み書きできる人の方がうんと心も豊かだし音楽性に優れていると….

 

 

 

最初に譜面を読むことからレッスンを受けていない生徒さんは

音符を読むことが大嫌い😓音楽記号も全く知りません😅

だから、楽譜が大嫌いです。勿体無いなと悲しくなります😢

 

 

ミソラではパラパラとすぐに大曲が弾けるようになるレッスンは行なっておりません。

それは基本を大切にしているからです。

その代わり、

ミソラで育った子たちは読譜が得意です。

3歳さんも初見(初めて見た楽譜)で弾くことができます。

 

半年間、音遊びをし、次のコースちびっこピアノを開始したMくん

変顔がmy ブームですw

リズムもバッチリ取れます!これからが楽しみです🎵