大きめマスク
中人〜大人用かな
無地がありませんか〜?にお応えしてちょっとだけ作りました
シャイな男の子たちへど〜ぞ
一番手前のシマシマは小さめです
こちらは小学生サイズかなー?私が付けてもありな感じのサイズです。子供用のサイズが良くわからなくて、アバウトサイズです♫
こんな時にも気を利かせてくださって
来月のお月謝をわざわざお持ちいただいた方、提出物をお持ちいただいた方。本当にありがとうございます😢
そんな方には先にプレゼントしてしまったのですでにいくつかはありませんが
こんなマスクでもよければ、、欲しい生徒は連絡してくれたらプレゼントします♡
追伸:
マスクゴムがまだ売り切れ状態で手に入りません
ご家庭にあるもので良いと思いますので
ゴムを通して、長さもお子様に合わせて調節をし
取り付けてください(>人<;)
よろしくお願いします♡
ではでは、みなさんまた来週よろしくお願いいたします
オンラインレッスン、動画録画レッスンに分かれての1週間。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
ある意味、新鮮で98%くらいの生徒さんはいつも以上に練習をしてくれていましたし、緊張感溢れるレッスンとなりました
鉛筆でメモを取るなどしっかりしてる!
お父さん、お母さんが隣にいる環境でレッスンをすると
甘えてしまって、ふにゃふにゃになりレッスンにならない生徒さんもいましたがそれはそれで可愛かったですよ
途中、ちょっとトイレ!といって居なくなる生徒もいましたが
おかえり〜と言いながらwみなさん無事にオンラインレッスンできました
殆どの保護者様が気をきかせてくれ別部屋で待機。
小学生はさすがでしたね。みんな、自分の部屋にある立派なピアノでお行儀よくレッスンを受けてくれ、分からないところもしっかり質問をしてくれました♪
突然だったのでLINE、FaceTimeに限定してレッスンを行いましたが
Zoomも登録したので来週はそれで行ってみようかなと思っています
Zoomが早速、個人情報の問題で取り上げられており、
私も始められず躊躇していましたが娘たちの中学校や高校の始業式などでも取り入れていたのでちょっと安心をしました。正しく使えば大丈夫みたいです!
そんなこんなで緊急事態の今。
それはそれで、今を楽しめるレッスンを行っていきます♪
♫☆♫☆♫☆♫☆♫
現状を踏まえ、期間限定オンラインor動画録画レッスンに踏み切りました
予想通り、本物のレッスンとは程遠い形ではあるものの..現状はこれが一番だ!
全く弾かなくなれば指は一気に衰え、譜面も読めなくなる〜〜〜のが一番怖い〜〜〜〜(;´Д`
今、在籍している生徒さんは皆、練習熱心で頑張り屋さんが多いから、どうしても継続してほしい。発表会に向けての練習もこれまでの努力が一瞬にして無駄になってしまうと思うと居ても立っても居られないのが私の心情です。
オンラインや動画録画でもできることはたくさんあるから新型コロナウィルスが落ち着くまでは
今できることを頑張ろう♫
とても頼りになる、信頼している友人も遠く離れた北欧の国で同じようにレッスンを頑張っていました。
彼女ともオンラインでTV通話し、海外の現状もなかなかな状態でとても心配😭
でも、とってもとっても勇気をもらいました!! thank aya,luna,ema♡
今、世界中の人々がみんな頑張っている!一人一人ができることを!そして、一刻も早くこの状況から抜け出せますように!
心通う生徒さんたちだからこそのココぞというレッスンをオンラインで。
そして、またレッスン室の大きなグランドピアノで素敵な音を奏で楽しいレッスンを再開できる日が来ますように。
新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、政府からの要請とともに
福岡県も自粛要請が更に延期になりました。
皆様も毎日、厳しい状況を強いられていることと存じます。
子供たちが楽しみにしていた入園入学、新学期も…心が痛みます。
また、コロナウイルス終息へ向けて何かできないかと歯痒い思いすら込み上げてきています。
これまで皆様にはマスク着用、手洗い、アルコール消毒、様々なご協力をいただき感謝しております。ありがとうございます。
しかしながら、現状を見ておりますと危険な状態になってきていることは確かです。レッスンについて改めて考慮しました。
集団ではなく個人レッスンとはいえ、これ以上、密室対面でレッスンを行うのは良くないと判断いたしました(~_~;)
<ミソラぴあの教室の今後のレッスンについて>
政府、自治体等の自粛要請や社会の動向を受け、常に最新の正しい情報を集め、皆様の安全安心を第一に考え、ベストの方法を検討しております。今、できることを精一杯準備し、未曾有の困難な状況を生徒の皆様とともに乗り越えて参りたいと思っております。
本日以降の4月のレッスンは選択制にしたいと思います
❶通常のレッスン枠にリアルタイムオンラインレッスン (LINE,FaceTime,Messengerなど)
様々お試し済みです。Zoomというアプリが一番良いそうですが💦それにはこちらも準備が整いませんので(>人<;)まずはLINEなどの身近なアプリでお試しオンラインを行いたいと思います。Wifi環境(あれば望ましいと思います)、タブレットなどのご準備が必要ですのでよろしく御願い致します
❷動画録画レッスン(録画を送ってもらい、それに対する返信)
Wifi環境やタブレット等の準備が難しく、オンライン環境を作ることができないご家庭の生徒さんはこちらを選択していただけたらと思います。
4月に関しましては急遽、このような対応にてレッスンを致しますのでご理解ご協力よろしく御願いします。各自、どちらかを選択され、次回レッスンまでにお返事をください。
*今後も政府の動きによりコロナウィルス対応については随時、変化していくと思いますので
その度に対応を考えながら今、できることを共有していきたいと思います。
どうぞ、ご理解ご協力のほどよろしく御願い致します(>人<;)
個人的なことですが、娘の入学式が中止になりました。
新たなスタート。たくさんのワクワクドキドキを胸に待ち望んでいた日がこのような状況になったことは親としてもとても残念です。
誰のせいでもないのですが、ため息が出てします。。
そんな時でも桜は満開でとても綺麗でした。だんだんと気持ちも暗くなる今日この頃ですが
この桜のように壮大に明るく楽しく心だけは輝かせていたいと!
みんなで頑張りましょうね♫
6月へ向けて一生懸命練習を頑張ってくれている生徒には本当にごめんなさい。
現状況を踏まえ、このような形となりました。
コンクールも何もかもが中止となり、とても残念でなりません、
ミソラぴあの教室といたしましては発表会は中止となりましたが引き続き今練習をしている曲は最後まで仕上げます。
そして、ステージでの演奏はできませんがレッスン室にて通常レッスンの中で個々に演奏撮影6月1~6日を本番とし、映像に収めたいと思います。よろしくお願いいたします♫
また、今後のレッスンに関しましてもどのような状況へ変わって行くかわかりませんが
現状はこのままレッスンを行う予定です。
しかし、レッスン参加の有無は保護者様の判断にお任せいたします。
*レッスンにいらっしゃる際のお願い*
○必ず家を出る前に、ご自宅にて石鹸で手を洗い
○マスクを着用でいらしてください(着用していない生徒はレッスンを受けることはできません)
○保護者、兄弟姉妹の同室禁止
レッスン室は24時間換気をしており、また入り口にアルコール液を置いています。
レッスンに入るお子様にはアルコール消毒をして入室していただいております。
また学校や園などからも必要以上の外出は控えるよう、伝達されていると思いますので、
飛沫感染や接触感染を防ぐためにもレッスン室へは、お子様のみお入りいただき、
保護者の方、兄弟姉妹の同室は禁止といたします。
今月もマスクを忘れていた生徒さんには子供用マスクの在庫がありましたのでそれをお渡ししておりましたがそれももうありません。
今後はマスクを忘れた生徒はレッスン室への入室、レッスンを受けることはできませんのでご理解の上、よろしくお願いいたします。
以降は↓ステーションからの連絡です。
ピティナピアノステップ千鳥ステーションより保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴い、皆様、日々、それぞれに大変な状況を強いられていることと存じます。
政府・自治体の自粛要請や社会の動向を受け、常に最新の情報を集めながらステップ開催の可否を判断しておりますが
まだどんなウイルスであるのか?どんな経緯でどう感染をしていくか、またその感染する年齢やリスクも様々で未知の部分が多いことも含め、ご参加いただく子供達や保護者の方々にとってリスクを伴うと判断いたしまして、6月7日開催ステップを見送ることとなりました。
今年の目標としてここまで頑張ってきたお子様がたには大変、残念な結果となってしまいまして申し訳ございません。また現在、お申し込みいただいている方には、ピティナ東京本部より返金の対応をさせていただきますので、手続きまで少しお待ちください。詳細に関しては追ってご連絡さしあげます
このウイルスが収束して皆様の生活が通常に戻ることを一番に考え、今できることを精一杯事務局でも努めてまいります。また来年度、同時期で開催予定でございますので、指導の先生と一緒にこの国難を乗り切っていただきたく、また来年度、ステージでお会いできますことをお待ちしております。
留学に卒論にと大忙しの大学時代だった彼女。
先日、無事に大学を卒業し、就職難のいま
大手企業に入社が決まり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私は親のように本当に嬉しかったです。
春から新社会人!
色々あると思うけれど、その時はメールでも電話でもいつでも連絡してと話しながら
生徒のお祝いに一緒にイタリアンへ
いつもお世話になっているオーナーにお任せ。
してたら前菜からたくさん素敵なコース料理を出してきた!にくいね〜hiroさん
さすがだ〜❇︎いつもありがとうございます
これはメインのオマール海老のトマトソースパスタ
はい、美味しかったです。
そして、彼女はとても優秀でした
大学生中はスタッフとしてコンクール業務も手伝ってもらったり、教室のイベントも子供達と一緒に楽しんでくれました
どっちが先生かわからない..ですが、この日はお天気にも恵まれてお祝いできてよかったです
そして、生徒からも思わぬプレゼントをいただいてヽ(´o`;嬉しすぎました
ありがとう!また、いつかお茶でもしようね。
我が家のミニ桜も満開になりました
この時期は転勤でお引越しだったり、進学でお別れだったりとちょっと悲しく寂しい時期でもありますが、そんな時でも変わらずに毎月のお月謝とともにご丁寧な字でお手紙をくっつけてくれる保護者様がいらして、本当に心が温まります
♫子供たちは少しずつですが先生のお陰でピアノに向かう姿勢が変わってきました
♫練習しないことの親子ゲンカは耐えませんんが私もしっかり見守って行こうと思っています
♫先生!今月も楽しくよろしく、練習あまり進んでませんがお願いしますね!
何気ないこの一枚のお手紙に私は毎回救われています。このように思ってくれるお母さんがいらっしゃるんだと思うと涙が止まりません
また、お仕事休みの日にご自宅で作ったお手製パンを持ってきてくれたりして
私のホット一息の時間💝
日頃より、本当にありがとうございます
こんな素敵な保護者様の応援により、私も頑張れます!
感謝。
© 2025 ミソラぴあの教室
Theme by Anders Noren — Up ↑